横田 力「9条『加憲』論と自衛隊の現実―9条『加憲』論は何を正当化しようとしているのか―」 横田 力「今日の大学『改革』の歴史と現状ー『上からの大学改革』は何を目指すのか-」 (主催:日本科学者会議東
◎以下は、2018年2月10日に開催された、山梨「市民と大学人をつなぐ会」の第1回集会(於:山梨県都留市)での、横田力さん(都留文科大学)の報告用レジュメと報告文書です。憲法改正と平和の問題を今日の危機的状況下の「大学」論と関連させて考える市民運動組織はあまり例がなく、また...
◎第193回国会の衆議院憲法審査会の「日本国憲法及び日本国憲法に密接に関連する基本法制に関する件(国と地方の在り方(地方自治等)」(2017.4.20)における、小林武参考人(沖縄大学客員教授)意見を
○小林参考人 小林でございます。 本日は、貴重な機会をいただきまして、会長そして委員の皆様に感謝いたします。 私は、国と地方のあるべき関係について、憲法上の基本的な論点を検討した上で、特に沖縄を視野に入れて意見を述べることにいたします。 ...
参議院の合区問題を考える
最高裁判決と合区 参議院議員選挙は、全国を1選挙区とする仕組み(比例区)と(96議席)、都道府県を選挙区とする仕組み(146議席)を組み合わせて、行われています。後者については、参議院が3年ごとに半数ずつ改選されることから、各都道府県に、人口を考慮して、偶数の議席が配分され...
「どこでも憲法」第2回の井口秀作さんの報告のPPTです。
市民と語る憲法講座「どこでも憲法」第2回の井口秀作さんの報告「憲法改正手続について考える」のパワーポイントです。 #憲法改正手続
「どこでも憲法」第2回浦田一郎さんの報告レジュメ
市民と語る憲法講座「どこでも憲法」第2回の浦田一郎さんの報告「自衛隊加憲について考える」のレジュメです。 自衛隊加憲について考える[1] どこでも憲法 第2回 2018年2月1日(木) 浦田一郎(一橋大学名誉教授・明治大学元教授) はじめに...